~研修会・ワークショップ開催のお知らせ~

不登校支援のための研修会は全て終了しました。

ご参加ありがとうございました!

 

WSは終了しました。

ご参加ありがとうございました!



活動の様子をアップしています♪

インスタグラムも是非ご覧ください

2019年度、2020年度、2023年8月、当協会 不登校支援事業に、福井県共同募金会様より助成金を頂きました


ごあいさつ

 特定非営利活動法人心からだサポート協会は、皆さまの笑顔が増えることを心より願い設立されました。カウンセリングや心の講座、イベントなどを通して、皆さま1人1人の自己実現と幸福につながるよう心理の面から支援することを目指しております。また、心からだサポーターや心理セラピストや心理カウンセラーの育成にも力を入れるとともに、心の相談をされておられる方への継続的な学びの場も提供しております。ご自分のために、身近な人のために、当協会をご活用くださいましたら幸いです。人と人との繋がりを大切に様々な活動してまいります。

当協会をどうぞよろしくお願い申し上げます。 


当協会では、心理セラピスト、心理カウンセラーの資格を有した心のケア専門家である協会公認セラピストによるカウンセリングを通して、心とからだの健康の回復・維持・増進ためのサポートを行っています。

※法人様の外部委託カウンセリングもお受けしたします。 


* 対面カウンセリング

* zoomカウンセリング

* 訪問カウンセリング

* ワークショップ

*『宝物ファイル』

 

心のしくみ、カウンセリング術、心のサポート法を学び、資格取得もできます。また、グループスパーヴィジョンなども行っており、継続的に学べ、実力を身につけていける場を設けております。仕事に、身近な人のために、ご自身のために、必要な場面で活用してください。


* 研修会・勉強会

*ワークショップ

* 講演会

* 心理セラピスト資格認定

親子の笑顔がもっともっと増えて、子どもたちが『心』元気にすくすくと育っていけるよう、子育て講座やイベントをはじめ、親向け、子ども向けの様々な子育てサポートを行っています。

 


*『ほっこりの会』不登校支援

 

* 子どものタイプと接し方

 



★戎利光先生インタビュー記事の紹介★

当協会理事でもある福井工業大学スポーツ健康科学部『戎利光』教授の“TLG GROUP”インタビュー記事をご紹介します!

  ⇩

【ストレス・食習慣・運動から健康への影響

 

ぜひご覧ください!


映画『アリスの住人』制作を応援しています!

映画『アリスの住人』では、児童虐待をテーマに、その悲しみではなく、その中で強く生きようと頑張る姿が描かれている作品だそうです。児童虐待を身近に感じていなかった方でも、生活の中で少し躓いてしまった方、あと一歩の勇気が出ない方の心に届く作品にしたいと思って作成されたそうです。

【入選】KIPシティ国際Dシネマ映画祭2021の国内コンペティション長編部門

 



心からだサポート協会